ご予約はこちら!
レジャー・海水浴・キャンプ
キャンプは宿泊、デイキャンプは日帰りです。
デイキャンプは予約なしでもご利用いただけます。
癒し・デトックスの体験
お問い合わせ
・貸切休憩所(一間6〜8畳)平日5000円、土日祝日16000円
・BBQコンロレンタル(炭網トング火挟付き、着火します)1台2000円/2〜10名用
・小屋の貸切(寝具お持込)10時-翌10時
のご予約は上記LINEよりお申し付け下さい。
鳴き砂ビーチうしろはまの特徴
- 鳴き砂(乾いた砂をこするとキュッキュと音がします)
- 水質は最高ランクAA
- 小学校の瓦屋根リノベーションの大母屋
- 五右衛門風呂「鳴き砂の湯」
- 私有地
施設紹介
- 更衣室、シャワー室あり
- 和式トイレ(一部洋式)あり
- 飲料水(井戸水、水質検査済)
- 大屋根の休憩所(自由席or有料席)
- 駐車場、全150台
- ゴミはお持ち帰りか、有料で置いて帰れます。
- 営業時間 平日10:00-18:00/土日祝08:00-18:00

ここは、ちょっとわかりにくい場所にあります。だから、日本の原風景がそのまま残っていて、海も砂浜もキレイ。その自然を大切に、大事に思っていただける方に遊びに来てほしいです。
私たちは、知恵を出し合って工夫しながら、この海を楽しんでいます。素朴で、そのままでも美しいけど、努力すればもっと良くなる。地の利を活かしながら、おもしろいアイデアを試して。遊びに来た人と分かち合って行くビーチです。
スタッフ一同
日本初のお風呂です!
利用料はタダ「漂着ゴミひとつかみ」持ってきてね。
漂着ゴミを燃料にしてお湯を沸かします。漂着ゴミをひとつかみ取ってきて、燃やして、お風呂に入りましょう。鳴き砂ビーチをみんなで守ろう!









「夏に海を楽しむ=海水浴」から、「身体を癒して元気になる=潮湯治(タラソテラピー)」へ!そのまま海水に入るのももちろん良いことなのですが、「海水を沸かして入浴・潮風呂」で、一年中利用できる施設になりました!
地域情報誌トライアングル2020年8月号掲載



そんな感じで、現在3代目。
この土地の自然で癒されて、元気になってくださいね。
代表、八木愛